Four Roses Barrel Strength
富士桜高原とことん飲み比べの情報はここ!!見逃すな!!!
『アメリカ・バーボン、ビール買い出し日記・2007秋の巻』
ケンタッキー時間、9月14日の朝編。
またまた不定期連載のアメリカバーボンの旅の続きです。
いいんです、アメリカのモリビールさんもかなり飛び飛びでレポートしてるんで
俺も飛び飛びでいきます(なんのこっちゃ)
ケンタッキーで9/14金曜日の朝から。
毎年恒例にFour Roses社主催の『Let's Talk Bourbon』のセミナーに挨拶、取材がてら
顔を出す。今年は新しいボトルが発表されるのでそれも楽しみ。
このイベントは一からバーボン作りを蒸溜責任者のJim Rutridgeが説明してくれる人気
のイベント。朝食(豪華なやつ)も付くので毎年楽しみなんです。
でも何と言っても今年はあのローゼスの樽出し原酒がノンカットのそのままでボトル
されたCaskの発表が目玉。
今回のボトルは蒸溜責任者のジムさんのローゼスでの40周年を祝うボトル。
セミナー終了のタイミングに社長さんからジムにナンバー1のボトルが手渡しされ
感動で言葉に詰まってました。サプライズだったんです。
おめでとう!ジム!
今回のボトルは1442本の限定品で非常に貴重な原酒をそのまま入れてます。
今この『Four Roses Barrel Strength 40th』はサルズで飲めます!
是非飲んでみてください、本当に美味しいです!
で自分は行くと必ずここの蒸溜所のホワイトドッグを飲んできます。
これ飲まないとなんか行った気がしないんで。
昼過ぎまでジョウタさんに挨拶とかしながら過ごしてワイルドターキーの最新情報を
仕入れにちょっとドライブ。一時間程しゃべって一路メーカーズマークへ・・・
続くのであった
人気blogランキングへ
ポチっと応援お願いします!
Bar Sal's
LOVE, PEACE & BEER & Bourbon
2007.10.22 | | コメント(0) | アメリカ飲み歩き
